課(室)名
|
係名
|
総務課
|
総務係
|
年金課
|
年金係
|
審査係
|
|
記録調査係
|
|
保健課
|
保健係
|
資格係
|
|
福祉課
|
福祉係
|
厚生係
|
|
那須高原ちば保健センター
|
|
会館保健施設
|
|
情報管理課
|
情報管理係
|
経理課
|
経理係
|
監査室
|
課名
|
係名
|
施設管理課
|
施設管理係
黒潮荘
|
課名
|
係名
|
事務分掌
|
総務課
|
総務係
|
1 公印の管守に関すること。
2 職員の人事及び給与に関すること。
3 諸規則の審査に関すること。
4 議員及び役員の選挙に関すること。
5 組合会及び役員会に関すること。
6 契約(宿泊経理の契約を除く。)に関すること。
7 職員の研修に関すること。
8 職員の福利厚生に関すること。
9 文書の収受・発送及び保管に関すること。
10 審査会に関すること。
11 事務局の庶務に関すること。
12 特命による重要事項の調査研究及び処理に関すること。
13 事業計画及び予算に関すること。
14 資金計画及びその運用に関すること。
15 広報広聴に関すること。
16 その他他の係の分掌に属さないこと。
|
年金課
|
年金係
|
1 長期給付の裁定に関すること。
2 組合員及び年金受給権者の年金相談に関すること。
3 情報交換に関すること。
4 長期給付に係る所得税の徴収に関すること。
5 併給調整に関すること。
|
審査係
|
1 長期給付の改定に関すること。
2 組合員及び年金受給権者の年金相談に関すること。
3 障害程度の認定に関すること。
4 現況届に関すること。
5 住民基本台帳ネットワーク利用システムに関すること。
|
|
記録調査係
|
1 前歴調査に関すること。
2 年金加入期間の調査及び証明に関すること。
|
|
保健課
|
資格係
|
1 組合員の資格に関すること。
2 掛金負担金に関すること。
|
保健係
|
1 短期給付に関すること。
2 医療機関との契約に関すること。
3 社会保険診療報酬支払基金との契約に関すること。
4 社団法人国民健康保険中央会との契約に関すること。
|
|
福祉課
|
厚生係
|
1 疾病予防に関すること。
2 各種の助成金に関すること。
3 その他福祉事業に関すること。(施設の所掌事務に属するものを除く。)
4 会館保健施設の運営に関すること。
|
那須高原ちば保健センター
|
1 予約及び受付に関すること。
2 利用料金の領収に関すること。
3 業務委託職員の管理監督に関すること。
4 営業資料の作成に関すること。
5 機械設備等の維持管理に関すること。
|
|
福祉係
|
1 貸付金に関すること。
2 貯金に関すること。
3 生活必需物資の供給に関すること。
|
|
情報管理課
|
情報管理係
|
1 基幹業務システムの運用管理に関すること。
2 情報ネツトワークの整備に関すること。
3 情報処理システムに係る機器の調達及び維持管理に関すること。
4 情報処理システムに係る業務委託に関すること。
5 情報処理システムの総合的な企画調査に関すること。
6 情報処理システムに係るセキュリティに関すること。
7 電算室の管理運営に関すること。
|
経理課
|
経理係
|
1 出納役の命令に基づく取引の遂行に関すること。
2 職員給与の計算等に関すること。
3 物品の出納、保管及び検収に関すること。
4 決算に関すること。
5 資産の保管及び帳簿その他の証憑書類の保存に関すること。
6 出納計算表の作成に関すること。
|
監査室
|
1 主務大臣による監査に関すること。
2 監事の定める監査の執行計画に関すること。
3 運営規則第23条に規定する内部監査に関すること。
4 例月監査に関すること。
5 監査資料に関すること。
|
課名
|
係名
|
事務分掌
|
施設管理課
|
施設管理係
|
1 施設の運営に関すること。
2 施設の運営委託業務及び委託業務に関すること。
3 施設の維持管理に関すること。
4 施設の事業計画及び予算に関すること。
5 施設の契約に関すること。
6 公印の管守に関すること。
7 施設職員の人事、給与、服務及び研修に関すること。
8 施設の諸規則、文書の収受・発送及び保管に関すること。
|
黒潮荘
|
1 予約及び受付に関すること。
2 保養所の利用に伴う接客、飲食の提供及び利用料金の領収に関すること。
3 日常消費する物品の購入及び管理保管に関すること。
4 営業資料の作成に関すること。
5 機械設備等の維持管理に関すること。
|
課名
|
事務局長専決事項
|
事務局次長専決事項
|
課長及び管理者専決事項
|
課長補佐専決事項
|
係長専決事項
|
各課共通
|
1 職員(事務局長を除く。)の県外(東京都を除く。)、事務局次長、施設長及び出納長の旅行命令並びに旅行復命に関すること。
2 事務局次長、施設長及び出納長の休暇の承認に関すること。
3 法令等に基づく申請、届出及び報告等(施設及び経理課の所掌に属するものを除く。)の受理及び提出に関すること。
4 法第50条の規定による500,000円以上の損害賠償に関すること。
5 事務委託契約に関すること。
|
1 監査室長、参事及び課長の県内(東京都を含む。)の旅行命令並びに旅行復命に関すること。
2 監査室長、参事及び課長の休暇の承認に関すること。
3 法第50条の規定による500,000円未満の損害賠償に関すること。
|
1 課長補佐、係長及び課員の県内(東京都を含む。)の旅行命令並びに旅行復命に関すること。
2 課長補佐、係長、及び課員の休暇の承認に関すること。
3 係長及び課員の時間外勤務に関すること。
4 課長補佐、係長及び課員の事務分掌に関すること。
5 組合員(組合員であった者を含む。)の請求に基づく所掌事務の証明に関すること。
6 送金通知に関すること。
7 所掌事務に係る軽易な照会に関すること。
|
1 定例に属する事項で軽易なことに関すること。
|
1 不備返戻に関すること。
|
総務課
|
1 資産の運用に関すること。
2 1件500,000円以上3,000,000円未満の工事、財産の買入れ、修理又は財産の処分に関すること。
|
1 職員住宅の取得に係る軽易な協議、通知及び請求に関すること。
2 1件100,000円以上500,000円未満の工事、財産の買入れ、修理又は財産の処分に関すること。
|
1 他団体の職員研修に関すること。
2 職員の福利厚生に関すること。
3 職員の扶養手当、通勤手当及び住居手当の額の決定に関すること。
4 臨時職員(施設の職員を除く。)の採用に関すること。
5 1件100,000円未満の工事、財産の買入れ、修理又は財産の処分に関すること。(施設及び経理課の所掌事務に属するものを除く。)
|
1 職員の研修に関すること。
|
1 庁用自動車の管理に関すること。
2 会議室(施設を除く。)の管理に関すること。
|
年金課
|
1 長期給付の決定(改定を含む。)請求の審査及び進達に関すること。
2 公務上の災害又は通勤による災害に対する補償の実施機関の意見を聴くこと。
3 年金である給付の支給を受ける者に対して書類その他の物件の提出を求めること。
4 情報交換の事務に関すること。
5 事務支援システムの運営に関すること。
6 前歴報告書の決定に関すること。
7 年金加入期間の確認に関すること。
|
1 年金受給権の調査に関すること。
2 前歴報告書の決定に関すること。(更新組合員及び再就職者を除く。)
3 組合員原票の移換に関すること。
|
1 年金受給権者の再就職届に関すること。
2 年金受給権者の消滅の届出に関すること。
3 年金受給権者の異動届けに関すること。
|
||
保健課
|
1 短期給付のうち支払基金を経由して支払う医療費の決定に関すること。
|
1 組合員の資格取得に関すること。
2 月例報告に関すること。
3 被扶養者に関すること。
4 短期給付(支払基金を経由して支払う医療費を除く。)の決定に関すること。
|
1 組合員の給料異動に関すること。
2 給付金等振込個人口座変更登録に関すること。
3 診療報酬請求明細書の過誤精算に関すること。
|
1 組合員の異動及び資格の喪失に関すること。
2 組合員証及び組合員被扶養者証に関すること。
3 任意継続組合員証及び任意継続組合員被扶養者証に関すること。
4 組合員原票に関すること。
|
|
福祉課
|
1 福祉事業の基本計画に関すること。
|
1 疾病予防事業に係る医療機関との契約に関すること。
2 物資供給事業に係る特約店との契約に関すること。
|
1 貸付の決定に関すること。
2 予防検査費用の支払いに関すること。
3 助成金の交付に関すること。
4 物資代金の支払いに関すること。
5 那須高原ちば保健センターの宿泊、宴会及び会議の運営に関すること。
6 利用料金の領収に関すること。
|
1 住宅貸付の現地調査に関すること。
2 那須高原ちば保健センターの利用受付に関すること。
3 契約施設利用券の資格の確認及び承認に関すること。
4 那須高原ちば保健センターの日常消費する物品の購入及び管理保管に関すること。
5 所掌事務の軽易な文書の処理に関すること。
|
1 貸付償還金払込内訳書に関すること。
2 借用証書の返還に関すること。
3 貯金の払戻し及び利息に関すること。
4 貯金者の異動に関すること。
5 貯金者に係る各種申告書に関すること。
6 生活習慣病予防検査及び人間ドックの受検資格に関すること。
7 巡回検診に関すること。
8 補装具及び見舞品の交付に関すること。
9 物資購入者の異動に関すること。
10 物資代金払込通知書及び報告書に関すること。
|
情報管理課
|
1 新たな情報処理システムの基本計画に関すること。
2 情報処理システムに係る業務委託契約に関すること。
|
1 所属所及び他の個人情報取扱事業者等との情報交換に係る協定に関すること。
|
1 基幹業務システムの運用管理に関すること。
2 情報ネットワークの整備に関すること。
3 情報処理システムに係る機器の調達及び維持管理に関すること。
4 情報処理システムに係る業務委託に関すること。
5 情報処理システムの総合的な企画調査に関すること。
6 情報処理システムに係るセキュリティに関すること。
7 電算室の管理運営に関すること。
|
1 基幹業務システムに係る運用スケジュールの調整に関すること。
2 退避データの遠隔保管に関すること。
3 所属所報告電子媒体の授受管理に関すること。
|
|
経理課
|
1 1件500,000円以上3,000,000円未満の工事、財産の買入れ、修理又は財産の処分に関すること。
|
1 法令等に基づく申請届出及び報告等の受理及び提出に関すること。
2 職員給与の支払に関すること。
3 公租公課の納付に関すること。
4 法定負担金の支払に関すること。
5 1件500,000円未満の工事、財産の買入れ、修理又は財産の処分に関すること。(他の室及び課の所掌に属するものを除く。)
|
1 有価証券の保管に関すること。
2 社債登録済証に関すること。
3 公社債利子非課税依頼書に関すること。
|
1 物品の検収に関すること。
2 送金依頼書に関すること。
|
施設長専決事項
|
課長専決事項
|
課長補佐専決事項
|
係長専決事項
|
支配人専決事項
|
|
施設管理課
|
1 会館及び保養所の基本計画に関すること。
2 所属職員の県外(東京都を除く。)、参事及び課長の旅行命令並びに旅行復命に関すること。
3 参事及び課長の休暇の承認に関すること。
4 法令等に基づく申請、届出及び報告等の受理及び届出に関すること。
5 事務委託契約に関すること。
6 1件100,000円以上3,000,000円未満の工事、財産の買入れ、修理又は処分に関すること。
7 施設職員の給与の支払に関すること。
8 契約に関すること。
9 貸事務室に関すること。
|
1 課員及び施設職員の県内(東京都を含む。)の旅行命令並びに旅行復命に関すること。
2 課員及び施設職員の休暇の承認に関すること。
3 係長及び課員及び施設職員の時間外勤務に関すること。
4 課員の事務分掌に関すること。
5 所掌事務の軽易な照会・回答に関すること。
6 臨時職員の採用に関すること。
7 職員の扶養手当、通勤手当及び住居手当の額の決定に関すること。
8 職員の福利厚生に関すること。
9 1件100,000円未満の工事、財産の買入れ、修理又は処分に関すること。
10 保養所管理に関すること。
11 支配人の県内(東京都を含む。)旅行命令並びに旅行復命に関すること。
|
1 定例に属する事項で軽易なことに関すること。
2 職員の研修に関すること。
|
1 物品の検収に関すること。
2 会館用自動車の管理に関すること。
|
1 宿泊、宴会、会議及び結婚式の運営に関すること。
2 職員の時間外勤務に関すること。
3 職員の休暇の承認に関すること。
4 職員の被服貸与に関すること。
5 利用受付に関すること。
6 利用者の資格の確認及び承認に関すること。
7 利用料金の領収に関すること。
8 日常消費する物品の購入及び管理保管に関すること。
9 献立に関すること。
10 所掌事務の軽易な文書。
|
名称
|
寸法
|
ひな型
|
管守者
|
個数
|
|
組合印
|
30ミリメートル平方
|
総務課長
|
1
|
||
組合印(組合員証等専用)
|
20ミリメートル平方
|
保健課長
|
1
|
||
理事長印
|
24ミリメートル平方
|
総務課長
|
1
|
||
理事長印(出納役専用)
|
直径18ミリメートル
|
出納長
|
1
|
||
理事長職務執行者印(出納役専用)
|
直径18ミリメートル
|
出納長
|
1
|
||
理事長印
|
縦7ミリメートル
横15ミリメートル
|
年金課長
|
1
|
||
組合会議長印
|
23ミリメートル平方
|
総務課長
|
1
|
||
理事長職務執行者印
|
24ミリメートル平方
|
総務課長
|
1
|
||
理事長印(施設専用)
|
24ミリメートル平方
|
施設管理課長
|
1
|
||
施設長印
|
24ミリメートル平方
|
施設管理課長
|
1
|
||
事務局長印
|
24ミリメートル平方
|
総務課長
|
1
|
||
出納主任印
|
直径18ミリメートル
|
出納主任
|
1
|
||
検印
|
9ミリメートル平方
|
総務課長
|
2
|
||
保健課長
|
2
|
||||
鴨川保養所黒潮荘支配人印
|
15ミリメートル平方
|
黒潮荘支配人
|
1
|
||
那須高原ちば保健センター管理者印
|
15ミリメートル平方
|
ちば保健センター管理者
|
1
|
||
オークラ千葉ホテル印
|
18ミリメートル平方
|
施設管理課長
|
1
|
||
オークラ千葉ホテル総支配人印
|
直径16.5ミリメートル
|
施設管理課長
|
1
|
番号 |
件名 |
差出名又はあて名 |
||||||||||
第 号 |
年 月 日第 号 |
|
||||||||||
経過 |
月日 |
月日 |
月日 |
月日 |
月日 |
月日 |
月日 |
編冊 |
種別 |
保存期間 |
受領者印 |
|
|
|
|
|
|
|
|
月 日 |
|
|
|
受付月日 |
送付月日 |
受領者印 |
件名 |
あて名 |
数量 |
差出名 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
収受月日 |
送付月日 |
あて名 |
発信局又は発信番号 |
差出名 |
受領印 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
受付月日 |
送付月日 |
あて名 |
種類 |
発信局又は発信番号 |
金額 |
差出名 |
受領印 |
取扱者印 |
|
|
月 日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
月 日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
月 日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
月 日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
月 日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
月 日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
月 日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
公印台帳 |
|||||
保管課名 |
|
公印名称 |
|
||
調製年月日 |
|
届出年月日 |
|
||
使用開始年月日 |
|
廃止年月日 |
|
||
印影 (鮮明に押印すること) |
印文 (かい書で記入すること) |
||||
|
|
||||
印材 |
|
||||
寸法 |
縦 ミリメートル 横 ミリメートル 直径 ミリメートル |
||||
廃止理由 |
|
||||
備考 |
|
決裁伺書
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
件名 |
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このことについて、次のとおり してよろしいか伺います。 します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年 月 日 起案 |
年 月 日 決裁 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理事長 |
事務局長 |
出納長事務局次長 |
監査室長参事 |
課長 |
課長補佐 |
係長 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
合議 |
出納長 室長 事務局次長 課長 係長 課員 施設長 課長補佐 主査 予算差引担当 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
あて |
はつ |
起案者職氏名 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
印 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年 月 日 施行 千 共 総・監・経・福・保・年 第 号 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特殊取扱表示 |
承認印 |
浄書の種類 |
浄書予定日 |
タイプ浄書者認印 |
浄書 |
校合 |
発送 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公報 例規 秘 公印省略 特郵便 |
|
浄書部数 |
発送用 部 事務用 部 計 部 |
月 日 |
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前 後 |
時 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
施行上注意 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
完結していかが |
種別 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
課長 |
|
課長補佐 |
|
係長 |
|
主任 |
|
保存類別 |
第1類・第2類・第3類・第4類・雑件 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
完結 |
年 月 日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
千葉県市町村職員共済組合 |
|
決裁伺書
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
件名 |
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このことについて、次のとおり してよろしいか伺います。 します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年 月 日 起案 |
年 月 日 決裁 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理事長 |
事務局長 |
施設長 |
|
課長 |
課長補佐 |
係長 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
合議 |
出納長 参事 事務局次長 課長 係長 課員 室長 課長補佐 主査 予算差引担当 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
あて |
はつ |
起案者職氏名 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
印 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年 月 日 施行 千 共 施 第 号 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特殊取扱表示 |
承認印 |
浄書の種類 |
浄書予定日 |
タイプ浄書者認印 |
浄書 |
校合 |
発送 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公報 例規 秘 公印省略 特郵便 |
|
浄書部数 |
発送用 部 事務用 部 計 部 |
月 日 |
|
|
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前 後 |
時 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
施行上注意 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
完結していかが |
種別 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
課長 |
|
課長補佐 |
|
係長 |
|
主任 |
|
保存類別 |
第1類・第2類・第3類・第4類・雑件 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
完結 |
年 月 日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
千葉県市町村職員共済組合 |
|
月日 |
使用区分 |
あて名 |
差出人名 |
件名 |
切手受払 |
||
受入 |
払出 |
残 |
|||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
年度 |
文書番号 |
件名 |
発信人又はあて名 |
完結年月日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
職 |
|
氏名 |
|
|||||||||||||
月別 日別 |
|
|
|
|
|
|
|||||||||||
1 |
16 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
2 |
17 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
3 |
18 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
4 |
19 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
5 |
20 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
6 |
21 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
7 |
22 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
8 |
23 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
9 |
24 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
10 |
25 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
11 |
26 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
12 |
27 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
13 |
28 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
14 |
29 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
15 |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
|
31 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
年次休暇 |
月計 累計 |
|
|
|
|
|
|
||||||||||
療養休暇 |
結核 |
|
|
|
|
|
|
||||||||||
その他 |
|
|
|
|
|
|
|||||||||||
特別休暇 |
|
|
|
|
|
|
|||||||||||
欠勤 |
|
|
|
|
|
|
|||||||||||
旅行 |
|
|
|
|
|
|
|
履歴書 |
(表) |
(甲号) |
||||||||||||||||||||||
(写真添付欄) 履歴書作成上の注意 ○ペン書 ○かい書 ○算用数字 ○該当欄は○印 ○学歴は小学校から |
ふりがな 氏名 |
|
|||||||||||||||||||||||
|
年 月改姓 |
||||||||||||||||||||||||
|
年 月改姓 |
||||||||||||||||||||||||
生年月日 |
年 月 日 |
性別 |
男・女 |
||||||||||||||||||||||
健康 体格・ |
身長 cm |
既往症 |
趣味・特技 |
|
|||||||||||||||||||||
体重 kg |
|||||||||||||||||||||||||
視力 右 左 |
|||||||||||||||||||||||||
胸囲 cm |
年 月検査 |
||||||||||||||||||||||||
本籍 |
|
||||||||||||||||||||||||
|
年 月転籍 |
||||||||||||||||||||||||
現住所 |
|
最寄駅 駅 電話 番 |
|||||||||||||||||||||||
|
年 月転居 |
最寄駅 駅 電話 番 |
|||||||||||||||||||||||
|
年 月転居 |
最寄駅 駅 電話 番 |
|||||||||||||||||||||||
|
年 月転居 |
最寄駅 駅 電話 番 |
|||||||||||||||||||||||
学歴 |
学校・学部科名 |
修学期間 |
卒業、修了、中退、合格の別 |
||||||||||||||||||||||
|
年 月から |
年 月まで |
第 学年 |
||||||||||||||||||||||
|
年 月 |
年 月 |
第 学年 |
||||||||||||||||||||||
|
年 月 |
年 月 |
第 学年 |
||||||||||||||||||||||
|
年 月 |
年 月 |
第 学年 |
||||||||||||||||||||||
|
年 月 |
年 月 |
第 学年 |
||||||||||||||||||||||
資格・免許 |
年月日 種類 番号 授与権者 |
研修 |
区分 |
期間 |
実施機関 |
||||||||||||||||||||
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||
賞罰 |
年月日 |
賞罰事項 |
賞罰機関 |
||||||||||||||||||||||
|
|
|
|||||||||||||||||||||||
|
|
|
|||||||||||||||||||||||
|
|
|
|||||||||||||||||||||||
転退職 |
退職手当 |
円 年 月 日裁定 |
転退職の理由 |
|
|||||||||||||||||||||
恩給 |
一時金 年金 |
円 年 月 日裁定 |
|||||||||||||||||||||||
|
千葉県市町村職員共済組合 |
|
(裏)
発令年月日 |
発令事項 |
任命権者 |
||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(表) |
|
||||
発令年月日 |
発令事項 |
任命権者 |
(乙号) |
||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|
葉 |
|||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
氏名 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(裏) |
||||
発令年月日 |
発令事項 |
任命権者 |
||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
履歴事項異動届
年 月 日
千葉県市町村職員共済組合
理事長 様
所属
職氏名 印
私は、下記のとおり したので、お届けいたします。
記
1 異動事項(氏名、本籍、現住所、学歴等)
旧
新
2 異動年月日 年 月 日
職員現住所簿 課名又は保養所名 |
附録 公文書については、千葉県処務規程(昭和三十一年六月十六日訓令第十号)に準ずる。 |
||||
職 |
氏名 |
住所 |
電話 |
連絡者氏名及び勤務箇所 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|